※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目について質問です!今年の9月で3歳(保育園だと2歳児クラス)の娘が…

2人目について質問です!!

今年の9月で3歳(保育園だと2歳児クラス)の娘がいるのですが、4学年差で2人目がきてくれたらいいな、、、と考えているのですが、
どのタイミングで妊娠 出産したらいいのか 計算がややこしてくて、わからなくなってしまいました😥

どなたか、分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

今年7〜8月からの妊活で2026年4〜5月の子が生まれて4学年差になりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別のところに返信してしまいました😭

    • 2時間前
ぴくりん

上のお子さんが2022年9月生まれですね。
2026年4月から、2027年3月に2人目のお子さんが生まれたら4学年差になりますね!

妊活は2025年7月後半(早産の可能性も考えたら8月以降がいいかも)〜2026年7月上旬(予定日過ぎることも考えたら6月までが確実?)までになりますね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の夏からスタートですね!!
    できれば4月生まれは避けたいので8月スタートがいいのでしょうか??

    7月にもしできてたら4月生まれって事でしょうか??

    • 2時間前
  • ぴくりん

    ぴくりん

    7月の排卵日にタイミングをとって妊娠したら、3〜4月が出産予定日になります。
    8月中旬以降の排卵日にタイミングをとって妊娠した場合、5月が予定日になると思います。

    たまひよの出産予定日から逆算できるサイトを使うといいかもです💡

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

なるほど!!
秋くらいに生まれてほしければ10月くらいがいいのでしょうか??