
今、生後2ヶ月の子どもの付き添い入院をしています。ほぼ完母なのですが…
今、生後2ヶ月の子どもの付き添い入院をしています。
ほぼ完母なのですが明日手術で麻酔を使うため
2/25 4:30〜 2/25 12:00(正午)頃まで母乳、ミルクを飲ませてはいけないそうです。
子どももお腹を空かせて泣くだろうと思うのですが、
私もそこまで授乳間隔を開けたことがなくパンパンに張ってしまうのではないかと不安です😭
搾乳機を持っていないので手絞りを行おうと思うのですが
どのくらい絞れば良いのでしょうか?
あと絞った母乳は哺乳瓶に入れておいて子どもに飲ませようと思うのですが、常温保存ですか?冷蔵保存ですか??
- ゆなさなママ🔰(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)

はじめてのとまと🔰
お子さん大丈夫ですか??
お母さんも心配と不安でしょうが看病疲れに体調にはお気をつけ下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
搾った母乳は、冷凍保存が1番ですが、病院さんにしてもらえそうなのか聞いてみてはどうでしょうか??無理な場合は家で冷凍保存して持ってくる感じかなぁと思います💦

❤️🧸moa🦊💜
常温なら3時間くらいで冷蔵保存なら24時間大丈夫ですよ!
直母と搾乳とでは出る量も違うと思うので、出せるだけ出しちゃっていいと思います!
コメント