
生後4ヶ月の子供が夜中に頭を動かし、眠りが浅くなることに悩んでいます。手を握るとおさまりますが、寝返りを打つと再び動き出し、体が痛くなるのが困っています。これはよくあることなのでしょうか。
生後4ヶ月の子供ですが、夜寝る時に頭を左右にブンブン動かして眠りが浅くなっていて、起きそうで起きない、というのが夜中12時〜1時くらいから1時間おきくらいあります😅起きそうになったら手を握るとおさまるのですが、私が寝返り打つとまたブンブン始まって、気軽に寝返り打てなくて体が痛いです😅😅夜泣きよりはいいか、と思いつつも気になってあまり眠れもしないし、いつ起きるのかとヒヤヒヤです…あるあるですかね??
- ぱぴこ(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

betty
懐かしい〜😂
寝てる時頭ブンブン左右によく振って気になってた時期ありました😂
からの、かかと落とし連発でした!笑
気づけばしなくなってました!今は寝返りでゴロゴロ転がって毎日180°回転して寝てます😂

ママリ♡
うちもやります😂😂
でも泣いてないし目は瞑ってるしいいか〜と思って放ってたら勝手に寝てます😋
-
ぱぴこ
同じなんですねー!😆そうなんですよね、起きてはいないので、いいかなって😂けどいつ起きるかドキドキです、たまにこちらが先に寝ちゃうけど😂
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
状況が全く同じすぎておもわずコメントしちゃいました!笑
夜泣きするよりマシかもですが、結構寝不足になりますよね😭
私も泣いて起きないかと気になってヒヤヒヤしてます。
うちはおしゃぶりさせて何とか再入眠させてます😅
-
ぱぴこ
同じ方がいてよかったです!😆そうなんですよね、こちらも睡眠が細切れになってなかなか寝れずで昼間眠すぎて😅😅ふえぇーとかって一瞬声出すときもありドキッとします😂おしゃぶりいいですね、ウチはおしゃぶりハマらなくて😅💦
- 2月25日

新米ママ
生後4ヶ月の娘がいますが、全く同じです😂
私も手を繋ぐか、両足の裏を握ってあげると落ち着くみたいなので動き出したらダブルでおさえてます笑
たまに起きて泣いてしまうことも、、😅
寝返りうてなくて体痛いですよね😭
でも手を握ったら寝てくれるところも可愛いです、、♡
状況同じ方がいると心強いです🫱🏾🫲🏼
今日の夜も頑張りましょう😂
-
ぱぴこ
意外と同じ方多いんですね😂寝る環境とか色々変えた方いいのかなと悩んでいたので、同じ赤ちゃんがいるってことはしょうがないってことですよね😂
確かに、足で落ち着いたときもありました!手握ると寝てくれるのは可愛いですよね😚
そろそろ寝る時間ですが、頑張りましょう❣️ありがとうございます!!- 2月25日
ぱぴこ
返信ありがとうございます🥹他の赤ちゃんにもある現象でよかったです!!😂かかと落としは大変でしたね🤣確かに上の子は気付けば寝相悪くなってました😅😂いつかは、なくなる現象ですかね✨👍