※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

県内だけど市外、車で40分のところに住んでいる友人がいます。わざわざ…

県内だけど市外、車で40分のところに住んでいる友人がいます。
わざわざ私の家の近くの支援センターに行ったという報告を受けました。
ただ“たまには遠くの支援センターに行きたい”だけの理由なら周りに他にも支援センターはあります。
この報告をしてきた時に「〇〇の家の近くの支援センターに行ってきた!〇〇も行ってるよね?」と言われました。
この言い方だと私も行ってるかもしれないと思ったから行ったということですよね😅?
場所的に私が住んでいる市内でも友人宅に近い支援センターは3つもあります。
その中でもこの支援センターは市の中でも1番奥にあります。
(特にホームページがあるわけでない支援センターです)
わざわざ来るかな?と不思議です。
あわよくば一緒に行けたらなと思われてるんですかね……。
その子は少し前に流行った友達同士で位置情報を共有するアプリを入れていて、他の友人と位置情報を共有するような子です。
なので言い方酷いですがストーカー気質っぽい、友達の周りも把握しておきたいタイプなのかな?と思ってしまいました…。
考えすぎですかね……

コメント