
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
私だったら起きて洗濯物と哺乳瓶洗い、赤ちゃん泣いて起きたら旦那に対応してもらいます🫡
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
私だったら起きて洗濯物と哺乳瓶洗い、赤ちゃん泣いて起きたら旦那に対応してもらいます🫡
「添い寝」に関する質問
2歳前の子供が寝てる時に急に泣きます。子供を見てると起きてはないのです。添い寝をしてしばらくするとまた静かに眠ります。 同じ方、経験された方いませんか?誰かに相談した方がいいでしょうか?それとも歳が上がるに…
保育園に4月から入りました。 かなりの偏食で給食の物は白米しか食べれず、お昼寝も出来ず泣きっぱなし。 先生からは、うちの子が泣くから他の子寝付けないとちょっと嫌味を含む感じで言われ、どうしたらいいか分からず泣…
保育士さん、教えてください。 2歳になりたての1歳児クラスの末っ子が、慣らし保育中で来週からお昼寝後のお迎えになります。 今のところご飯ももりもり食べてスムーズに進みました。 が、家では常に添い寝の子なので昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
猫好きのママリ🔰
赤ちゃん泣いて対応1時間前の旦那が起きてて赤ちゃん泣いたって時にしてもらったんですが、泣き止まず
私に変わった途端泣き止んだので……何か違うんですかね🤔
その後 夜ご飯の洗い物してて赤ちゃん泣いてる 旦那ぐっすりで😴わざわざ起こしても赤ちゃん泣き止まないならなーって
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦うちは夫でも私でも泣き止まなかったり泣き止んだりでした。ママリさんの匂いやぬくもりが安心できて落ち着いたりするのかもですね!
旦那さんで泣き止んでくれないなら、洗濯と洗い物はやって欲しいですね…でも旦那さんが寝たら朝まで起きないタイプだと難しいですね😓