コメント
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
私だったら起きて洗濯物と哺乳瓶洗い、赤ちゃん泣いて起きたら旦那に対応してもらいます🫡
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
私だったら起きて洗濯物と哺乳瓶洗い、赤ちゃん泣いて起きたら旦那に対応してもらいます🫡
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月の男の子です。 3日前から離乳食を始めました。 10倍粥小さじ1とベビー麦茶小さじ1でスタートして 麦茶はキョトンとした顔で飲むのですが、 10倍粥は泣いて嫌がります。 今日は一番最初だけ大丈夫でその後はの…
生後5ヶ月半、 おならがすっっっごく臭いです🤣 そんなものでしょうか? うんちが丸一日出ないことがあり、 そんな日はおならが更に芳しくなります。 また、朝起きてオムツ替えをした時にも、ぷーんと臭うようになりまし…
生後5ヶ月、完ミです。ミルクと離乳食のタイミングについて教えてください。 ミルクが大体8.12.15.18.21で安定してきたのですが、離乳食この場合何時ごろ与えますか?現在10:30前後ぐらいで与え始め、12時ごろにミルクを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
猫好きのママリ🔰
赤ちゃん泣いて対応1時間前の旦那が起きてて赤ちゃん泣いたって時にしてもらったんですが、泣き止まず
私に変わった途端泣き止んだので……何か違うんですかね🤔
その後 夜ご飯の洗い物してて赤ちゃん泣いてる 旦那ぐっすりで😴わざわざ起こしても赤ちゃん泣き止まないならなーって
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦うちは夫でも私でも泣き止まなかったり泣き止んだりでした。ママリさんの匂いやぬくもりが安心できて落ち着いたりするのかもですね!
旦那さんで泣き止んでくれないなら、洗濯と洗い物はやって欲しいですね…でも旦那さんが寝たら朝まで起きないタイプだと難しいですね😓