
コメント

はじめてのママリ🔰
1個です!みんな学校のあとそんなに連れて行く余裕があってすごいなと思います✨

ママリ
スイミング週1
体操教室週2
学習塾週1です🙂
-
ママリ
すごいですね!
ご兄弟はいますか?- 2月24日

ゆき(o^^o)
幼稚園でそろばんと美術。
外部でお勉強と体操。
家でベネッセとオンライン英語。
6つの予定です。
小学1年生に4月になります。
-
ママリ
スゴすぎます!
お子さん何時に寝てますか?- 2月24日
-
ゆき(o^^o)
21時から半の間です。
- 2月24日
-
ママリ
やっぱりある程度時間必要ですよね🥲
- 2月24日
-
ゆき(o^^o)
今は、幼稚園だけで5つ。
外部でお勉強(知育)と体操。
家でベネッセとオンライン英語ですが、
3月で幼稚園の体操とお勉強が終わるんです。幼稚園の英語続ける予定でしたが、体操を土曜日から近場で平日にしたいため&休みの日を作るためにもやめるか再度話合い中です。- 2月24日

退会ユーザー
スイミング、バイオリンの2つです😊
2人目はスイミングのみです!🏊♂️
-
ママリ
バイオリンすごいですね😆うちも今は二つでいっぱいです😅
- 2月24日

さらい
二年生 4個
六年生 2個
です
-
さらい
二年生の下の子は
月曜以外は習い事です- 2月24日
-
ママリ
ですよね~
すごいです!- 2月24日
-
さらい
なんだかやりたいやりたいで、そのまま続けてます
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
一年生の娘は習い事4つです(バレエ、ピアノ、英語、くもん)
どれも娘の希望で習っています。
シングルマザーで、フルタイム勤務しているので平日仕事が終わってから連れて行きます。
バレエだけ土曜日です。
就寝時間は21:00
ひとりっ子なのと、娘がてきぱき行動するタイプなので、ストレスなく続いています。
-
菊
横からすみません
お話ししたいです😭
私もシングルです
娘が1人います
習い事の数は多くありませんが
ひとつの習い事のレッスン日が週4あって時間が18時〜19時半です。
帰宅時間は20時です。
就寝時間21時とのことですが
帰宅時間は何時ですか?
ルーティン教えて欲しいです🙇- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
曜日によって帰宅時間は違うのですが19:20帰宅が1番遅いでしょうか🤔
娘を習い事に送ったら、私は帰って
・洗濯機まわす
・夕飯つくる
帰宅して手を洗うついでに、娘がお風呂のお湯はりボタン押して、バスタオル2人分セットしてくれます。
娘→学校の配布物や児童クラブで終わらせている宿題をまとてめテーブルに置いて、音読。(国語の宿題)
私→音読聞きながら夕飯を並べる
娘の翌日の準備が整ったら夕飯スタート。
終わったら2人で食器を食洗機へ。
娘→お風呂、私→洗濯物を干す
キッチンリセットと軽く部屋を掃除してお風呂で合流。
娘が先に出てストレッチ→歯磨き
私が出たら髪を乾かす。
私→歯磨き
で、21:00に2人で就寝です。
今日みたいに遅くまでスマホ見る日が週2回あります。笑
20:00に娘がお風呂スタートできたら絶対に21:00には間に合うなと思っています。- 3月2日

ママリ
1年生、一人っ子で空手と英語の2つです☺️

はじめてのママリ🔰
ピアノ、硬筆、英会話の3つです。
英会話はオンラインです。
兄弟はいないです。

はじめてのママリ🔰
ひとりっ子で今は4つです☺️

退会ユーザー
ピアノ
スイミング
体操
英語
4つです。娘が全部やりたがっていて続けています。
体操、英語が土曜日。他は4時間授業の日に入れるようにしてるので、本人も楽しそうに通ってます。
下は1歳。寝る時間は20時半です。

ママリ
まとめての返信ごめんなさい🥲みなさん色々されてるんですね😊うちもがんばろうかな😆
ママリ
うちは2個ですが、3つ目をやりたいと言われていまして、下を連れて体力的にも金銭的にもきついです。
はじめてのママリ🔰
うちはやりたいとも言わず、なんとか1個できること見つけました😂うちは体力あるほうですが、それでも学校行って学童行くと結構疲れてて習い事してる子たちすごいなと思います💦