
年収103万を超える場合、年収125万以上なら働き損にならないのでしょう…
年収103万を超える場合、年収125万以上なら働き損にならないのでしょうか?😖
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

ママリノ
106万の壁に該当しないなら、特に働き損はないですよ。
130万までいったところで
所得税1万、住民税2万程度なので。

はじめてのママリ🔰
160万以上で働き損ではなくなりますよね😊

ママリ
旦那さんの扶養内で働きたいのか扶養から外れてもいいのかによります。
ご自身で社保加入になってもいいなら、106万円の壁が該当するかしないかでまた変わってきます。
コメント