※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先日胎児ドックで80%男の子と言われました。ゾウさんも私が見てもわか…

先日胎児ドックで80%男の子と言われました。ゾウさんも私が見てもわかるような感じであったのですが、12週でこんなにはっきりわかるもの?と思うぐらいはっきりついてたので笑だとするともうほぼ100%ですよね、、笑 2人目は女の子希望で自分でも絶対女の子だと思ってたので、びっくりです。産まれてきたら可愛がることは間違いないのですが、女の子が欲しかった身としての男の子兄弟のメリットデメリット教えてほしいです。
今すぐには3人目は考えてないので一旦最後の妊娠だと自分の中では思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も12週のときの通常の妊婦健診でエコーにはっきり映っていて、その次の検診時も見えたので16週で確定しました🐘
ちなみに今回4人目の妊娠ですが私も女の子希望でした🙌🎀(男女男の3兄弟がいます)
男の子のいいところは、良くも悪くもおバカさんで単純なことです☺️小学生の長男も未だに甘えん坊でやることがおバカさんで可愛いです😍長男と次男が6歳離れているのであまり参考にならないかもしれませんが...長男と次男が遊んでいるのを見てると、同じレベルで楽しんでいます😂ほっこりです💕
デメリットというか、大人になってからも仲良くお買い物や相談事ができるのは女の子なのかなぁとは思いますが、そこは育て方次第なところもあると思っています。まだそこまで成長した子がいないので完全に想像の世界ですが、女の子でも家族とあまり関わらない子はいますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね🐘
    私自身母親と中がよくランチやショッピングとかにもよく行くのでそうなりたいなと思い女の子を希望してたこともあってそれができないかー、、って少し落胆してしまいましたが、男の子でも環境や育て方次第ではありますよね笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母と仲良しで自分自身が姉妹なので、それに憧れて女の子希望でした!うちの旦那は結構お義母さんを気にかけていて(うちの母のことも気にかけてくれます)、私も義母が好きなので旦那が仕事でも義母とランチ行ったりします☺️(旦那は男兄弟です)
    育て方と、結婚後の嫁姑関係がよければ息子も悪くないなぁと思っています😍嫌な姑にならない努力をします🫡

    • 2時間前