※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を始めるべきか、子どもとの時間を優先すべきか悩んでいます。年齢も考慮すべきでしょうか。

パートがなかなか決まらない中焦って仕事を始めるよりも子どもとの時間を優先した方が良いのか…それとも年齢を考えてとにかく早く仕事に出た方が良いのか…

悩みます😩

コメント

☺︎

今すぐに働かないといけない環境なら急ぎますが、焦る必要がないなら子どもとの時間を優先したいなと私は思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄く余裕があるわけではないですが、下の子の幼稚園入園くらいまでは専業でもいられそうな状況です。
    子どもとの時間は2度と戻らないですもんね…社会復帰できるかの不安があり焦っていましたが、一旦冷静になって考えてみようと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

家計に余裕があるならば、子どもとの時間を優先すると思います😊
仕事ならいつでも始めれると思っています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄く余裕があるわけではないですが、とりあえず少し貯金もできるくらいにはやれています💦
    そうですね…若くはないので不安ですが、子どもとの時間は戻らないですもんね。
    何が大事かもう一度よく考えてみます。
    ありがとうございました☺️

    • 2月24日