
友人が旦那さんのことで悩んでいます。暴言吐いたりイライラして物に当…
すみません、愚痴です。
友人が旦那さんのことで悩んでいます。
暴言吐いたりイライラして物に当たったりモラハラがすごい
たまにDVもある。
どうしたら良いかな?
というラインをしてきたり、呼び出されて会った時もこの話ばかりです。
娘さんがいることもあり、娘さんが怯えているという話も聞きます。
友人もですが、まずは娘さんへの悪影響を第一に考えて
義両親に話したらどう?実家に避難したらどう?離婚したらどう?
など、今までたくさんアドバイスというか提案をしてきたのですが、
友人は「でも〜」と全て否定。
終いには、「これでも旦那も良いところがあって〜」とか「女として見られないのが嫌」とか。
それで結論が出るわけもなく。これを何十回も繰り返しています。
ママリでの質問でもたまに見かけますが、どうせ離れる気もないし助言も聞く気もないのに意見を求めてくる人ってなんなんですかね?
話聞いてほしいだけ?構ってほしいだけ?
めちゃくちゃ迷惑だしイライラします!!!
話聞いてほしいだけならそれで良いのですが、その割にはどうしたら良い?と私はどうするべき?と意見を求められる。
どうせ解決しないしと流したり既読無視すると、「もう耐えられません死にます。その前に会って聞いてほしい」とか送ってきて、メンヘラだし本当に死なれても困るので会わないわけにもいきません。
それに親同士が知り合いなので、親伝いに探り入れてきて、親から「最近◯◯ちゃんがあんたと連絡取れないって言ってるらしいよ〜」とか言われます。親にも友人のことを話しましたが、表面めちゃくちゃ良いのでそんなわけないでしょと一蹴されます。
私はこれから友人にどういう対応を取ったら良いか、です。
長々とすみません。
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
親同士知り合いなら自分の親に友達とのLINE全て見せて、友達の親に伝えてもらいます!

ママリ
親伝えに友達の話をしてもらうのは絶対やめた方がいいですよ😓
親に知られたくないことだってあるし、お互い大人なので親を巻き込む年齢ではないですよね?😂
自分の家庭に影響してくるとか、日常生活で困ってるほど影響があるなら最終手段として親に頼るかもしれませんが。
まずは主さんが嫌であれば、ごめん!色々こっちも考えてたけど何を言っても否定しかしないから話していて疲れる!って言っちゃいますね🤔
愚痴は聞くけど、どうしたら良い?って聞いてくるのはやめてー!って普通に言っちゃいます!
コメント