
コメント

ままり
うちも小3です。
うちは、宿題するのに時間がかかります。
お友達も親が一緒にやると怒り出すからもう強制的に外注でくもんや学研に行かせてるって子が数人居ます。
他人が教えると素直にきくってありますよね〜。
姪っ子もそのタイプだけど、地頭がいいタイプで勉強嫌い😂
他人から教われば素直に聞けるけど親が言うとすぐスネる😇
塾も行ってないけど、春から中学生になるからどうしようかと悩んでました💦

ままん
小3で算数が苦手な子は学年が上がれば上がるほどもっと苦手になります😭
キレない程度に(キレられるとやる気も自信も無くす)教えてあげるといいと思います。
それでも宿題が厳しいのであれば、内容や量を担任の先生と相談するのがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
キレないで心穏やかにを心がけて昨日は何とか乗り越えて頑張って勉強してくれました❗️
時間はかかるけど何とか本人も頑張ってくれているのでもう少し様子を見てみたいと思います。- 2月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💦親よりも塾などの方が素直に聞くっていうのありますよね。本人に聞いてもママに教えてもらいたいから頑張るっていってる感じなのでもう少し、心穏やかに頑張ってみます❗️
どうしてもダメなら塾などかなと。
中学生になると試験とかもあるし余計に悩みますよね💦