※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳からスイミングに通う予定ですが、クロールと平泳ぎを習得するのに何年かかるでしょうか。習得後はやめたいと思っています。

5歳からスイミングに通う予定なんですが、クロール平泳ぎできるまでに何年かかりますか?😅そこまでマスターしたらやめたいなと思っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳から通ってて今2年ですが、クロール平泳ぎはまだ出来てません😵
今背泳ぎの練習はしてる所です!

ちびちびママ

年長から通って、
クロール、背泳ぎ、平泳ぎで2年9ヶ月で辞めましたよ🤔❤️

はじめてのママリ🔰

3歳から始めて、途中引越やなんやかんやで1年間中断して今小1、平泳ぎ終わるまであと少しってところです。
だから3〜4年ですね。
うちの子の習得スピードは普通なので、運動神経いいこはもっと早いと思います🤔

ます

私自身が小1(6歳になってすぐ)からスイミングやって3年(クロール、背泳ぎ)マスターしたところでやめました。


スクールによるかもですが平泳ぎの前に背泳ぎ来たら長くかかりそうですね。
私は平は自分で練習して身につけました。

ゆみママ

平泳ぎまで合格するのに、息子が週1で通って、年中〜小3まで5年近くかかりました。
娘は週2で通って、年中〜小1の2年半ほどで合格しました。

ちなみに、うちのスイミングは、ばた足→クロール→背泳ぎ→平泳ぎの順で級が上がっていきます。

ママリ

うちの子が通っているところはクロール、背泳ぎ、バタフライ、平泳ぎなので6年かかりました😅

さやえんどう

2人目が年長から始めてもうすぐ1年です。
昨日、やっと息継ぎナシの短距離クロール(ヘルパー付き)に合格しました☺️

1人目は、年中終わりから始めて、クロール→背泳ぎ→平泳ぎで、小3くらいまでにマスターしたような記憶です。
周りの子は、小2くらいでバタフライ以外の3泳法マスターして辞めてました!