
入学準備中で、バッグの撥水性について悩んでいます。体操着は頻繁に持ち帰り、学童用は毎日使用しますが、図書と音楽はあまり持ち帰りません。撥水のデザインが好みですが、無地の撥水も考えています。体験談があれば教えてください。
入学準備を進めています。
体操着を入れるバッグや学童用のバッグ、図書バッグ、音楽バッグは、やはり撥水の方が良さそうでしょうか?
体操着バッグは2日に1回くらい持ち帰り、学童用は毎日、図書は週一、音楽はほぼ学校におきっぱなしのようです。
柄のデザイン的には撥水のものが良いのですが、無地でも撥水のものの方がいいか迷っています。
音楽はおきっぱなしでそうそう雨に濡れることは無さそうですが、授業に使う感じと思うので無地がいいかなとは思っています。
体験談などありましたら教えていただけると幸です。
- coffee(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
撥水の方が、布の生地がしっかりしてる感じします!!、
結構小学生になると大きめのものや
週末の上靴、体操着など荷物嵩張るのもあって、
ただのキルト生地よりもしっかりしてるし、登下校の際も
耐久性ある感じしますよー👌😊
coffee
ありがとうございます😊普通そう考えますよね。
ちなみに撥水ではないものはキルトではなく上部オックス、底部分帆布で、巾着とかと同じ柄なので迷ってました。