※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

性別がまだ分からない中で、男の子の名前として「かん」を考えていますが、皆さんの率直な感想はどうでしょうか。

性別もまだ分かってないのですが、日々名前を考えています😂
男の子だったら「かん」(寛、環)が候補にあるのですが、率直な感想いかがでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

かんたくんは子供の友達にいますが、かんくんははじめて聞いたので聞き慣れないのが素直な感想です😳
名字を選ぶ名前な気がします💦
環(たまき)の方が好きです。

はじめてのママリ🔰

かんくん響きは可愛いです
漢字が、寛→ひろし、環→たまき
が名前としては一般的な気がして読み方を聞かれることが多そうだなと思います、、、

ろこん

かんくん、子供のクラスにいます❣️
字は変換しても出てこない様な漢字です😓はっきり言って誰も読めない💦
かんくんとか、だんくん、とか漢字一文字の子結構います!

はじめてのママリ🔰

珍しい響きだなと思います🤔
かんたくんとかは一般的なお名前かなと思うので、そのあだ名がそのまま名前になった感じだなと思いました🤔

漢字はそれぞれヒロシやタマキと迷うことなく読みます😂
なので音読みだとびっくりします😂

ママリ

一文字だと一般的には
ひろし、たまき、と読みそうです。

かん◯や、かん◯◯という名前はたくさんあるので

かん くんでも違和感ないですよ。

呼び慣れていくと思います。

ちゅーん

どんな名前でも未就学時点ではひらがなで書くから意識しないし小学生になったら自分で●●です!って言えるから特に問題ないですよ、そう言われたらふ〜んそうなんだ!って思うだけで非常識な漢字でもないしいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

寛は菊池寛が浮かびます
いいお名前かと

環は女の子に見えるかも

はじめてのママリ🔰

菊池寛を彷彿とさせますね
やや渋めかもしれません

あと寛はひろし、環はたまき、と間違えられる可能性もあると思います。

はじめてのママリ🔰

かん…で終わり⁈って思いました🥹
率直な感想です。

ママリン

私も菊池寛が浮かびました。
多分ひろし、たまき、と読みますが言われたら読めるし良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

同級生に苗字で管(かん)君っていたので名前っぽくないなというイメージです。