※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

LDLコレステロールや中性脂肪、BMIが高いため、あすけんで食事管理を始めたが、飽和脂肪酸が抑えられない。食事内容やおやつの量について、他の人の参考例を知りたい。

LDLコレステロールと中性脂肪値、BMIも高いので
あすけんというアプリで食事管理を始めました😓

脂質は抑えられても
中々、飽和脂肪酸が抑えられません💦

朝は魚、昼は少しの肉とオイコス、
夜は肉か魚ですが、
肉の時は豚や牛はもも肉を選ぶようにして、
鶏肉は鶏皮を取り除いています。
油も極力使わず料理したり、
使ってもオリーブオイルや米油にしています。

おやつも少しにしていて、1日に
ゼロシュガーのクッキー1つ、
ラカントのナッツ1袋、チョコ1粒くらいですが
多いですか?💦

普通の人の基準が分からなくなってきました😭
あすけん使ってて、飽和脂肪酸の基準を超えない方いらっしゃったらどんな感じの食事や間食してるのか、教えて欲しいです😭

コメント

シエル

ナッツやチョコは飽和脂肪酸高くなります!
私もあすけんを使っていて、特に脂質に気をつけているのですが、ちょっと気を抜くと飽和脂肪酸がドバーっとオーバーします😭1日毎ではなく、1週間単位で合わせていけば大丈夫ですよ🥰
食事で気を遣っていても、間食(特に洋菓子。低糖質も含む)は飽和脂肪酸が高いのでオーバーしがちです。毎日食べるならゼリー類がオススメです。おやつはたまにでも我慢できるなら、1日の栄養素に余裕がある時の補食として食べるとご褒美気分が味わえます☺️
また、ヨーグルトもオーバーする原因になってるかもしれません。意外と、100gでも1日のトータルとしてみると、オーバーすることもあります💦豆乳ヨーグルトの方ががオススメです!味が苦手ならはちみつ🍯を足すと食べやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ゼリー!普段食べなさすぎて存在自体忘れてました😂

    食後の後味を甘くしたくて
    食べてることが多かったので
    ゼリーにしてみます✨
    サッパリもしてよさそうですね🥹

    豆乳ヨーグルトも見てみます!

    ありがとうございます🥹

    • 2月23日