
自分の母親と同居中で3ヶ月になる赤ちゃんがいます。面倒も見てくれるの…
自分の母親と同居中で3ヶ月になる赤ちゃんがいます。
面倒も見てくれるのですが、
あまり肌荒れしないのですが抱っこを長時間すると乳児湿疹が出ることがあって今朝顔が赤くなってました。
それをみて、母親が
旦那が肌が弱いでしょ
うちの子たちはこんなに肌荒れさせた事ないと
言ってきました。
以前にも比較的寝てくれる子だけど
泣いた時にこんなに泣かせた事ないとか
泣いた時におしゃぶりさせると
私たちにおしゃぶりさせてなかったし
癖になるからおしゃぶり辞めてとか言われます。
思って言ってくれて言ってくれてるのは
分かるのですが
いろんな子がいると思うので
比べられる事に私は腹が立ってしまいます。
それに旦那側が小さい時にそうだったのかなと
言われてるようで腹が立ちます。
なのでいつも自分が正しいと思わないでと
伝えていて今日も言ったら
じゃあもうめんどうみないと言われました
結局可愛がってはくれてるので
みてくれるとは思うのですが、、
そもそも一緒に住んでるのも
私が手伝ってほしくて母親と住んでるわけではありません。母親が私たちに来てほしいと言ってた為
産まれたタイミングで実家に戻っています。
子育てを手伝ってくれていて
助かっているし贅沢だとは思いますが
こんな事でイライラしてしまう
私が神経質なのでしょうか。
- みー(生後3ヶ月)
コメント

まろん
ガルガル期もあると思います。
みー
ガルガル期とは初めて聞きました!調べたらその可能性もありますね。