

はじめてのママリ🔰
月手取り18万くらい
プラス養育費が月5万です!
去年の年収が低かった(去年離婚)ので今年の9月までは母子手当はほぼ満額出ます。
月16万で子供3人…
実家に住めてじぃばぁのサポートあるなら余裕だと思いますが、そうではなくて自力で生きていくなら厳しいと思います。
持病などの理由があるなら仕方ないと思いますが月手取り10万はさすがに少ないので収入上げた方がいいかもしれないですね😭

ぱや
手取り30-35、母子手当0です!
うちが娘1人で月16-18が生活費として出ていくので、お子さん3人で16はかなりきつい印象です、、、😭

ママリ
手取り25万、手当5万です。
月16万はただ生きてくだけで精一杯だと思います。
私もスタートは子供3人で家賃6.5万で手取り16万でした。
月収では生活できませんでした。
固定費削減のため団地応募して家賃半分でやっと月17万くらいで生活できてます。
今が学費貯め時だと思うので固定費見直し、収入上げる、生活防衛費貯蓄できたら運用するなどしないと中卒で終わります。
働くのをセーブしてるのであれば考え改めた方がいいと思います🤔
保育所、学童など預かってくれる場所ありますし、病児保育、休日保育もあります。
コメント