※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
妊娠・出産

二人目に対するハードル経済面もですが、忙しくなる!怠けてはいけない!…

二人目に対するハードル
経済面もですが、忙しくなる!
怠けてはいけない!などハードル上がります。

もっとちゃんとしなきゃ…とか
元々まったりが好きで、そんなせかせかしたくないです。
眠たい時は寝たいし🤣
娘がいるので、そんな寝れはしないですが…😅
娘は発達グレー、手がかかります。
だからかもうお腹いっぱいな気持ちもありますが、
欲しい気持ちはゼロではないです。

二人目となると、もっとやらなきゃ!!頑張らなきゃ!
とか肩の荷が重くなります。
仕事も頑張らなきゃなあ一生😅
一人目でこんなバテバテだったら二人目はどうなる。
と消極的です…

コメント

はじめてのママリ🔰

私もまったりしてたいタイプです!
今2人目妊娠中ですが、自分のキャパも考えて年齢差かなりあけました!4歳はあげたいなと思って、色々あって6歳差になります!

私も肩の力がかなり入るタイプです、、娘が大きくなるにつれて私も肩の力が和らいできました😊
1人目の子育てと色々流れがわかってる2人目は、妊娠中からまったく違いますよ❣️
少しでも欲しいと思ってるなら、諦めちゃうの勿体無いなと思います😊

  • すー

    すー

    同じ方いて嬉しいです!
    私も作るなら諸事情で5歳差を考えています。
    大きくなったら和らいだのですね!確かに娘が年長になったら今よりは落ち着いてるのかなと思うと、、気持ちが違います☺️
    勿体無いですかね!後から後悔しても遅いですよね😅

    • 2時間前