※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
skrper
お出かけ

4歳児の雪遊びの服装についてアドバイスをお願いします。特にウェアの中に何を着せるか、靴下やスボンについても知りたいです。

4歳児の雪遊びの服装について迷っています
3月に長野へ雪遊びに行きます
本格的な雪遊びは初めてでどのような格好をさせたらいいか迷っています。
つなぎのウェア、スノーブーツ、帽子は持っています。
グローブは買おうと思っているのですが、ウェアの中に何を着せるのか分かりません。
ヒートテックは買いました。
たった一回のために買い揃えるのは嫌なので、普段のもので代替できたらなと思うのですが…
靴下はスノー用(厚手?)がいいのでしょうか?
スボンはユニクロの中がフリースの物とかはどうでしょうか?
現地でレンタルできる物もあるようですが、いざ足りない!は怖いのでぜひアドバイスいただけたらと思います。

コメント

Ym

この前雪遊びに行った時は、ユニクロで揃えました😊
ヒートテックの薄めのロンTにレギンスを着せてその上からウェアを着せました!
すごくいい天気で子供はそれでも暑いって言ってました笑

  • skrper

    skrper

    ありがとうございます!
    ヒートテックやレギンスにそのままウェアを着せたって感じですか?
    靴下はスノー用買いました?それとも普通のハイソックスですか?

    • 2月23日
  • Ym

    Ym

    そうです!
    上の服はヒートテックだけど肌着みたいなのじゃなく普通の服にしました!
    靴下は普通のハイソックスですが、気持ち厚めなのにしました☺️
    スキーやボードのスノーブーツじゃなかったのでそれで大丈夫でした!

    • 2月23日
ままり

できればスノー用の厚手靴下が良いですが(1000円くらい)、厚手の靴下があればそれで大丈夫です☺️

ウェアの中は、

上→幼稚園の体操服(半袖+長袖ジャージの上)+ユニクロフリース(ふだんアウターで使っている物)
お天気良くて動いて暑くなればフリース脱がせます。
曇や雪で晴れでなければ動いてもちょうど良いと思います☺️

ズボンの下は西松屋やバースデイで500円くらいで買える160デニールの10分丈レギンスのみです。


すべて濡れても乾きやすいポリエルテル100%の服です。

幼稚園ジャージがうちにある唯一のポリエステル100%の長袖だったのでそれ着せてます😂
ポリ100%のトレーナーがあればそれでOKです❄️


スノーグローブはファスナーが長い物が子どもに装着しやすくて良いです☺️

目の保護にゴーグル必須です❄️
できれば後ろでガチャっと取り外しできる物が子どもが嫌がらなくて良いですが4千円くらいしてしまうので、上からはめるタイプ1200円くらいのものでも間に合います☺️

スノーブーツはゴム部分が多いものにすると染みてこなくて良いです☺️

  • ままり

    ままり

    skrperさん     

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    skrperさん     

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    何でも良いので、
    ペラペラのリュックに子どもの水筒、おにぎり🍙お菓子、下着や靴下の替え(ジップロックLサイズに入れて)、
    持って行くと良いですよ〜☺️

    • 2月24日
  • ままり

    ままり


    あと、ここだけの話なんですが
    もう大きいので抵抗あるかもしれませんが、ビッグサイズのオムツ履かせて、オムツの替えも1枚ジップロックに入れて持って行くと安心です‥🐣

    スキー場ってトイレまで距離があったり、パンツ脱ぐまでふだんより工程が多くてもたもたしがち。
    雪遊びで楽しい!となると子どもが「トイレ行きたい」と言うときにはもう漏れる寸前で‥

    便器目前にしてあと3秒というところで盛大に漏らされたことがあります‥😭

    下着やレギンスは替えを持っていたので何とかなりましたが、ウェアびしょびしょはさすがに困りました😭

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    skrperさん    

    • 2月24日
  • skrper

    skrper

    詳細な説明にたくさんの画像ありがとうございます😊!
    とっても参考になりました✨
    オムツは履かせようかなと思ってたところなので持っていこうと思います^ ^

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    付け足し💦
    お砂場セットとソリもお忘れなく☺️

    • 2月25日