
一歳七か月の男の子が片足だけつま先歩きしています。かかとは浮かせて歩くことが時々あり、赤みも少し見られます。病院に行くべきか相談したいです。
一歳七か月男の子です。
先ほど、お昼寝から目覚めると、片足だけつま先歩きです。
しゃがむ時は、両足かかとまで付きますが、歩いたり、走ったりは、片足はつま先です。
なんとなく?そう思いたいから?くらいで、内側のかかと部分がぷくっとほんのり赤い感じはします。
朝は気にならなかった
お昼前に買い物に出かけたときは靴を履いて走りまわっていた、その時も気にならなかった
かかとを浮かして歩くのは今までもたまにやっていた
が、今回はなぜか気になる
みなさまご経験ありますか?
病院行ったほうがいいでしょうか?
- ぽに(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ただ、遊びでやってたりその時期やったりあります🤔
うちの子まだその頃歩けなくて1歳8ヶ月歩きその時からつま先歩きでつま先歩きしか出来なかったです💦
歩き始めからつま先歩きでした。
1歳半健診終わりましたか?
もしまだでしたら1歳半健診とき相談で良いと思います🤔
つま先歩きが何ヶ月続いたり、長い時間、毎日つま先歩きするうでしたら、小児科整形外科診てもらうのが良いと思います!
たまにですと、様子見なると思います💦
ぽに
様子を見ていたら、翌々日にはやらなくなりました。
丁寧なコメントありがとうございます😭
一歳半も、これからなのでその時に相談もしてみたいと思います。
とても安心できるコメントありがとうございます😊