
転職活動中のシステムエンジニア(SE)てす。求人情報のここを見ればベ…
転職活動中のシステムエンジニア(SE)てす。求人情報のここを見ればベンチャーだけど安定してるよ、というのが分かる項目や情報はありますか??
夜間対応や残業、偉い人たちの考え方とか、色々疲れたのでITベンチャーをメインに求人をみています。
働き方が柔軟だし、風通しが良さそう、というイメージでベンチャーがいいなぁと思っています。
年収は多少下がっても問題ありません。
将来性があるか?とか不安なので事業内容とかはしっかり確認しているのですが、資本金?とか売上高?とかも確認した方がいいのでしょうか?
その他実際にITベンチャーで働いてるママさんいらっしゃいましたらお話聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃー
ITベンチャー(最近はスタートアップという言い方が主流のようです)で働いていますが、安定してるという項目は特にない気がします…資本金が多い方がいいという話もありますが、最近はそうとも限らないかなーと。
スタートアップは、割とベンチャーキャピタルに出資してもらって、その後上場というのが主流な流れなので、それに乗ってるか、また、どのフェーズのスタートアップに入社したいか、色々調べてみるのがいいかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どのフェーズのスタートアップか、あまり気にしてなかったです…!
カジュアル面談してから選考に入っていく流れなので面談で詳しく聞いてみようと思います✨
ちなみに、ちゃーさんはエンジニアですか?ついていくのが大変だったりしませんか…?
正直技術力自体はそこまで高くないと自認してまして…。企業や職種によるかとは思いますが、参考までに教えてください🙏
ちゃー
出資前だと、お金ないしまだまだ事業はゼロイチの状態なので、かなりクリエイティビティが求められるけど、人数も少なくて結束固く楽しい!って感じですし、もう出資は完了してて上場前だとかなり事業も完成してきていて、肉付けしていく段階なので、大企業のやり方や方法論など役立つこともあるのかなと思います🥰
私は実は経理なのです…😅
なので、エンジニアとしてはコメント出来ないのですが、上で書いたように既に事業自体は完成してきていて、あとは社内の仕組みを作っていく段階だと、技術力がずば抜けて高いとかではなくても、前職の経験を活かしていけるのではないかなと思います!
はじめてのママリ🔰
改めて今面談を予定している企業について、どの段階のスタートアップなのか確認してみました!
すでに上場済みだったり、準備中だったりしている企業ばかりだったので、これまでの経験が活かせることもあるかも、と勇気をもらいました!
ちゃーさんは経理をされてるんですね!スタートアップだと、バックオフィス系も色々経験できそうなので魅力的です!
コメントいただいて本当にありがとうございました。とても参考になりました🙇