
声かけしないと高確率でおしっこ漏らす3歳9ヶ月がストレスすぎるんです…
声かけしないと高確率でおしっこ漏らす3歳9ヶ月がストレスすぎるんですけどどうしたらいいですか?
娘には関係ないのわかってるけど妊娠9ヶ月でもうお腹苦しすぎます。
イライラするのも頻繁に声掛けするのも逆効果ってよく分かってます。
前回のトイレから3時間弱経ってるんで「ママおしっこ行くけど行こうか?」って聞いたけど
「いっかっな〜い!」とか「でっな〜い!!」とかふざけてて
それでも行かせようとしてたらおトイレきらいとか言われた数日だったので、
ママリで相談したらそんなに頻繁に声掛けしたらおむつに逆戻りするよと回答が来ました。
なので、後戻りさせるのはよくないよなぁと思って今日パンツにして声かけしないようにしてましたが、ママおしっこ行くよって言ったときは来ず、おしっこ行く!と行けましたが結局便座の手前で大洪水。
おもらししたのにそのズボン履きたかったとか、びしょびしょ気持ち悪いとか言っててどっと疲れます。
優しくできるフェーズ越えて今はもうたんたんとしてます。
ギリギリに行くのとおトイレそのまま行くのとどっちがよかったと思う?と聞いてしまいますがそう聞くとトイレ行く方が良かったと言います。
正直、1回2回なら優しくできますが毎日毎日だと娘のためにならないし結局イライラするのですがもうオムツに戻すか勝手に全部掃除しといてくれよって思っちゃいます。
園に相談してますが精神的に不安定な感じはないし赤ちゃん返りとかではないだろうとのこと。
身体きつーーです
- はじめてのママリ🔰

ゆう
私なら疲れるのでオムツにしちゃいますね🤔
暖かくなると取れるので☺️
コメント