
旦那の兄が急に家にいて、子供に関心がなくイライラ。旦那も同様で問題。どう思いますか?
みなさんなら急に夜の18時半~20時ま旦那の兄が家にいたらどう思いますか?
今日まさにその状況で夕飯は自分たちの分しか用意してないし、子供のご飯の時間やお風呂の時間なのにぶっちゃけ迷惑だと思いました。
19時頃帰るとなったのに、兄が次の日仕事休み~のくだりから、旦那はじゃあもうちょっといれば?とリビングに引き戻してこいつも何も考えてないんだなって呆れてしまいました💧
結局その間一人でバタバタと動いて義理兄は子供がいるけど離婚していて、子供とどう接していいか分からない人でまったくうちの子供と遊んだりあやしたりしないで、携帯ゲームしてたり。人見知り真っ最中の娘はずっと泣いてるしすごいイライラしました。
その後も見送るといって隣のコンビニまで2人でいき外で30分くらい喋ってたらしく、うちの旦那も義理兄もほんと何も考えてないんだなって思ったんですが、みなさんならどうですか?
ちなみにその後旦那に文句言ったら、なんも考えてないとかそんなことまで言われる筋合いない!と言われました。
- ひまま(6歳, 8歳)

ひまま
今回の件に関しては気が回らなくて悪かった、もうこんなことないようにする。とは言ってました。

るう
私は20時くらいまでなら許容範囲です(^^;笑
ただ突然の訪問だったからご飯もないし2人でどこかで食べてきたら?
その方がゆっくりできるんじゃない?
と旦那に提案はしちゃいますかね( ̄▽ ̄)

ゆな
私の場合、旦那とも義兄とも幼なじみなので20:00くらいならまだ許容範囲ないかな、と思います
でも流石に子どもたち優先で動くし、旦那も動かせます。(お風呂とかはとくに)
いきなりだとご飯もないし材料があれば何か用意するか、何か買ってくるかはしますかね…
上の方のように外に行かせると帰りがすごく遅くなるのでそれはどうにか阻止しようとすると思います

ままり
義兄だったら確かにちょっと気になるかもですが、自分の実兄だったらと考えたら気にしないと思うので、ご主人もそんな感覚だったのかなーって思います(^^)
義兄と言っても所詮他人なので気になってしまいますよね💦
私も他人に自分の生活ペース乱されるの嫌なタイプなので分かります。
私なら角が立たないようにせっかくきてもらってるのにご飯も何もお構い出来ないからせっかくだからゆっくり2人で飲みにでも行ったら?(^^)と2人揃って外出すかもです♡笑

ぴーちゃん
たまになら気にならないですが、毎週とかならガツンと旦那に言いますね😅
バタバタなってるなら、旦那に指示出して手伝わせますし、こっそり言って帰らせます!
その場で何も言わないで後からは怒らないです😅気づいてなかったのに後になってから怒られたら自分も嫌なので💦

xoxo1209
来たらダメな理由がわかりません。゚(゚´ω`゚)゚。
義兄さんですよね?
ご飯なかったら、急だったから義兄さんの分ないから買ってきてー。゚(゚´ω`゚)゚。っていいます、
そしてお風呂とかの時間も、お風呂だから!って言って旦那さんに入れてもらいます!
同じ時間に自分の兄弟や家族が来ても迷惑だと思いますか??言いますか??

退会ユーザー
気が利かない客だなぁとは思いつつも、そこは嫁の頑張りどころだと思ってできる事はやっちゃいます。
さすがに毎日だとブチ切れますがw

JMK***S 活動中
義家族でも、19時くらいまでが許容範囲かな?
赤ちゃんいる家で20時までお邪魔するのは、子育て経験の時間が少ない男親だからこその、行動ですよね。😅
食事は、旦那さんに外食を勧める。もし動かないなら、二人がいないものだとして、お風呂など済ませてしまい、寝かし付ける等の口実を使って、別室に行く。
男親は、目の前しか見えないので、期待しない方が良いです。😅
コメント