
先日幼稚園のママ友複数人集まってのランチ会に参加しました。 ランチ会…
先日幼稚園のママ友複数人集まってのランチ会に参加しました。
ランチ会の場所ははママ友のお家で手土産いらないと事前に言われていました。
さすがに手ぶらはないと思い、私は800円程の果物を持参しました。
他のママさん達は1000円〜1500円程の焼き菓子等を持ってきていました。
私のは安すぎた…失敗した…と後悔していたら、後日そのランチ会を開催してくれたママさんから制服のお下がりを使いませんか?と声をかけていただき、お下がりをもらうことになりました。
その制服は定価で買うと6000円程です。
制服のお下がりのお礼にお菓子を贈ろうとしていて、先日のランチ会の手土産が安すぎたので4000円しないくらいのお菓子詰め合わせを渡そうと思っていますが、どう思いますか…?
今後もそのママ友さんと仲良くしたいのと自分の感覚が間違っていないか心配で質問しました。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちなみに、手土産とは別で食材費は参加者一律で開催したママ友さんに渡しています💡

ママリ
2〜3万円分のお下がりをあげたとき、1万頂いてもらいすぎと感じました💦
1万円分のお下がりのとき、可愛い1000円くらいのお菓子をもらって、いいのに‥と思いながらも、気を使わない程度で、ちょうど良かったです😅👍
なので1500円くらいのお菓子でいいと思います💦

ママリ
お下がりのお礼は安価なものでないとあげた側も気を使ってしまいます💦
わりとくだけた相手だったらフェイスパックとか普段使っている石鹸とか知っていたらその石鹸とかの日常品が結構ウケてます😂
まだくだけていない相手だったら1000円〜高くても2000円くらいの物が頂きやすいです。
あと手土産がお菓子でなくフルーツというの結構嬉しいのでナイス選択だなって思いました😍

はじめてのママリ
手土産はお気持ちですし、私ならフルーツ嬉しいです💓気にすることないと思いますよ☺
6000円の制服のお下がりに対して4000円はお相手が気を遣ってしまうと思うので、1500円〜2000円くらいで十分だと思います🫶🏻

はじめてのママリ🔰
手土産800円の果物じゅうぶんだと思いますよ😊
制服もお下がりですし、気持ち程度のお返しで大丈夫ですよ☺️
コメント