
コメント

はじめてのママリ🔰
ジュニアシート持って行くのはめんどうなので、1にします(^_^)

はじめてのママリ🔰
①ですね!
7歳だと10分+20分くらいなら立てると思いますし、子供1人なら座れるかもしれないので🙌🏻
でももしママがお腹張りやすいなら②にします!
無知で申し訳ないのですが、持ち運べるジュニアシートがあるのでしょうか?🤔
折りたためるのか、どのようなサイズ感か分かりませんが、重そうなので②にするならご実家近くの警察署か西松屋で前もってレンタルして取り付けておいてもらいます👍🏻
楽天でもレンタル出来ますしね!
-
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうございます😊
ジュニアシートの下の部分の座る部分の椅子で名前ブースターシートでした🙏
レンタルもあるのですね!!- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中に重たいものを持ち運ぶのは避けた方がいいと思うので、レンタルしないのであればやはり①ですかね🥺
- 2月23日
-
ぱんだこぱんだ
やはり①がいいですかね!
ありがとうございます😊- 2月23日

はじめてのママリ🔰
ジュニアシートの運び方が思い浮かばなくて💦①にするかなと思います!
ママの体調にもよるかなと思います。立ってても早くついたほうが楽なのか、座ったほうが楽なのか🤔
車で40-50分も座っている姿勢がきつい人には辛いですよね💦
-
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうございます!
調べたらブースターシートという名前でした!
ジュニアシートのお尻の椅子のみの部分です!
トイレも中々近く4.50分の間に行ける場所がないのでそこも悩み中です😭- 2月23日
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうございます!
ジュニアシート下の椅子だけのやつなのですが、やはり面倒ですかね?🤣