
学童に入れず困っている女性が、仕事を続けるためのアドバイスを求めています。学童の空き状況や、働きやすい職種についての情報が欲しいとのことです。
今更後悔してもおそいのですが、学童が入れなくて
働かないといけないのに困ってます😣
4月から1年生です
引っ越ししとけばよかったかなって後悔してます。
他のお母さん達が、抽選で4月からの学童に落ちてる人が
知ってるだけで数名いて、仕事辞めると聞きました。
私は待機で待つ予定でしたが、空きが出来たとしても入れるか不安すぎます😂
他のお母さんからは今の学童はあきのでるかしら?って疑問みたいに言われてました。
私は3月いっぱい期間の仕事をしています。
預け先がないと仕事も探せないし🥲
私みたいに空きがあるタイミングでって思ってる人もいるかもしれません。
学童保育に1月に問い合わせた所、入りたい人が多いせいか空くかわかりません。もしあるとしたら夏休み終わりとかって言われました。
旦那の給料が14万しかないので、旦那も私が働かないのは困るし、学童も入れるか不安がってます。
民間の学童も私の地区はありません。
私の住んでる地域は学童はかなり入るのが厳しいみたいです。
こういった方ではいれたよ、あとなんの仕事だと入れやすいとか色々アドバイス下さい
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
この仕事をしてて絶対に預けないと!でいいのかなと思いました!
あとは在宅探すか旦那さんが転職です!
コメント