※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

発表会後にママ友の旦那さんが子供を連れ出す提案がありましたが、子供の怪我が心配です。どのように断るべきでしょうか。

今度園でしている習い事の発表会があるのですが、同じクラスのママ友から、ママ友の子供がうちの子と遊びたがっているから、発表会終わったら一緒にお昼食べて子供達を遊ばせたいと言われたのでOKしました。
うちの子は年長で、ママ友は年長&1歳の子供がいます。

その後また連絡があり、ママ友の旦那さんも発表会を見るために休みを取ったから、ご飯の後は旦那さんに年長の子供達を連れ出してもらって、ママ友の下の子と私達(私&ママ友)の3人は家でゆっくり過ごしたいんだけどいいかな🥺?と聞かれました。

自分の子が怪我したりが心配なのでそれは避けたいです。ママ友の旦那さんにも申し訳ないですし💦

旦那さんが休みなら、旦那さんが下の子を見てママ同士&年長同士で遊ばせるか、もしくは初めの予定通りママ友が子供2人連れて来る方が私はいいのですが、みなさんならどのように断りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え、絶対無理です!
旦那さんが家で下の子見ててもらうのは無理なのか聞いてみます。

はじめてのママリ🔰

パパが休みなら遊ぶのもまた今度にしよう!か、パパに1歳の子を見てもらって年長同士遊ばせながら私たちはゆっくり話そう!と伝えます。


パパに見てもらうのは申し訳ないと伝えても大丈夫と言われそうだし、心配と伝えるのもパパを信用してないみたいに思われそうですし…

ママリ

うちの子が何か迷惑かけそうだから予定どおりみんなでいい?って聞きます。
実際うちは友達と一緒に友達のママやパパに預けるのは不安です🫣(何かやらかしそうという意味で😂)

はじめてのママリ🔰

わたしならいやです、、

はじめてのママリ🔰

え、1歳の子を旦那に預けるんじゃなくて?何が目的、、?って思っちゃいました🤣笑
勧誘とかされそうです🤣笑