※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

国際結婚で夫婦別姓の方に、子どもの姓や保護者サインについてお伺いしたいです。父と子の姓が異なることでの悩みもあります。

婚姻していて夫婦別姓の方いますか?(主に国際結婚した方)
子どもの姓は父母どちらですか?
保育園や学校の保護者サインはどちらの名前を書いてますか?

我が家は母と子が同じ日本の姓で、夫は海外の姓(と言っても日本人でもあり得る漢字)です。
なんとなく、こういう書類は父の名前を書くものだと思ってたのですが、父と子の姓が違うことで先生方に疑問を持たれて個人的な質問されたり、見当違いな推測をされるのがとても嫌です😔

コメント

初めてのママリ🔰

夫婦別姓ではないですが疑問になりました🥺
夫婦別姓の場合、どちらに嫁ぐとかは関係ないんでしょうか?
夫婦別々のままではあるけど親族?家族?の中で嫁ぎ先はどっちかと決まることはないんでしょうか?
もしそうなら嫁ぎ先に私ならするし
別なら、日本にいるなら日本の姓
海外なら海外の姓だと他人からも気にならないのかなと🤥
でも夫婦の名前をどちらも、書く場合は日本にいるなら日本にしますかね🤥
何か聞かれて旦那は海外の人なので〜!だけで住む気もします🤥

あめ

同じく国際です🙋‍♀️
日本では私と同じ日本の姓、海外では夫の姓名乗ってます!

日本の書類では日本で使っている姓、なので私の名前を書いています!
私はまだその問題?に遭遇したことはないのですが、国際結婚なので〜とか軽く流すと思います😇
めんどくさいの嫌なので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    複合姓で両方名乗れるように届出を出したということでしょうか?💭または本来の姓は別姓だけど通称名として夫の姓を名乗ってるということでしょうか?🙏🏻国によって違うので理解が及ばず申し訳ないのですが、お子さんの姓は父母両方名乗れるように届けたということでしょうか?

    • 2月22日
  • あめ

    あめ

    海外(アメリカ)出産で、そのままbirth certificateには夫の姓を使いました🤔
    夫はアメリカ市民ですがフィリピン人なので、フィリピンの風習?で私の名字は息子のミドルネームに入っていて、アメリカパスポートにも一応私の名字がミドルネームとしてではありますが入っているのでいいかなと、、、

    日本に出生届を出すときは、名字は日本国籍保持者の姓しか名乗れないのでそのまま私の名字になりました!
    日本では一切夫の姓は出してないです。
    唯一日本パスポートの名字のところに 私の姓(夫の姓) とは表記されています。

    アメリカ主体の生活になると分かっていたので日本姓はそこまで気にしていませんでした💦

    元も子もない回答してしまってすみません💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます✨海外出産だとそのような形になるのですね!なるほどです!私も2人目をどこで出産するか、やんわりと考えていたので大変参考になりました🙏🏻✨

    • 2月23日
ママ

うちも国際結婚ですが、名字は夫に合わせたので、外国姓です。でも、保育園も小学校もサインは母親のでも父親のでもどちらでも問題なかったですよ。
中学からは私立になりましたが、私立になってからは学費を支払う人がサインするようにと決められてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!学費支払う人がサインするのですね👀

    • 2月24日