※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

この間取りどう思いますか?注文住宅です。どこを変更したらもっと良くなるとかあればアドバイスください!

この間取りどう思いますか?注文住宅です。どこを変更したらもっと良くなるとかあればアドバイスください!

コメント

3kids mama ◡̈❤︎

玄関ホールからそのままパントリー行けたら楽だな〜って思いました!
あとは畳コーナーの位置が少し微妙だなぁと。畳コーナーをお子さんのスペースにしたりする感じなんですかね?
それならキッチンからも見にくそうな感じしますね。

Y&S

トイレが玄関から遠いなぁと思いました🤔
子供が帰ってきてトイレ!となること多いので💦
あとは1階も2階も廊下が無駄な気が💦

はじめてのママリ🔰

リビングまでが遠いなとおもいました💡私だったらキッチンの形か場所を変えてもっと玄関から近くからりびにはいりたいです💡
畳コーナーも違う場所にしたいですね💡

はじめてのマリリン

わたしなら、トイレ・洗面室とお風呂の位置を入れ替えますかね🤔
トイレ・洗面室が玄関に近い方が便利だと思います。

0718🦥

1Fだけですが💦
こんなかんじとかどうですか🤔?

キッチンまで遠回りなのと、洗面所、トイレ、リビング、階段までが遠いなと感じました。階段や壁が無ければ位置的に直ぐにリビングなのに勿体ない気がします。

1Fの収納も少ないand使いずらそうです。
収納は適材適所にある方がいいので、玄関にアウタークローク、キッチンにパントリー、リビング&畳コーナーに収納だと使いやすいかなと思います。

畳コーナーもキッチンから見えないし、動線途中にあるので、なんだか落ち着かない気が…

画像は消しておきます。
勝手にすみません🙏

はじめてのママリ

使いにくそうって思ってしまいました。ごめんなさい。

西玄関ですかね?
リビングが暗い?
遮光の取り方とかどうなんでしょうか?
真っ直ぐの階段にするとどうしても廊下が長くなってしまう傾向がありますので勿体ないかなぁと。

トイレも、玄関に近いが良いですね。

キッチン行くのにかなりグルーーっとまわらなきゃいけないのも辛いですね。
玄関からリビングもちょっと遠い?

和室は、何に使うのでしょうか?
お子さんの遊びスペースとかですかね?
お母さんがご飯作ってるとかぬ死角になるかな?
さらに勝手口があるのご怖いです。

一階収納がちょっと少ないかな?
シューズクロークや土間があると助かるかな?
今、我が家も引っ越し途中ですがとにかく収納大切です。
付けたつもりでも少なかったです。

二階は、収納沢山あるので羨ましいです😂