※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

現在妊娠5週目で、過去の妊娠と比べて悪阻の違いについて質問したいです。父親や性別によって悪阻が変わることはありますか?

只今第四子妊娠中5wです。

上2人は前の主人との子供で男の子2人で
つわりはそこまで酷く無かったのですが

今の旦那との子供で3人目にあたる長女の時は
4w〜つわりが始まり、5wには家事もできず
お風呂も入れないほどの悪阻で苦しみました。

今現在気分は悪くえずいたりしますが
一日中出かけれたり、気は元気です。

父親によって?性別によって?
悪阻が変わるのか?と思ったのですが
2人以上お子様がいる方は悪阻の違いなどありましたでしょうか?

コメント

ひーな

つわり、ほんとに人それぞれ、赤ちゃんにもよるのか…
5人いますが、ほんとにそれぞれです^ ^

B型♂ 食べづわり、1回嘔吐
B型♂ 魚の匂いが全般ダメ…気持ち悪い程度
O型♀2回嘔吐、この子が1番辛かったかも
B型♀船酔い1ヶ月…匂いに敏感になりすぎる
B型♀なんだかんだ、元気

⭐︎3番目までと4番目以降で父親違います…
⭐︎前夫、現夫B型×私B型なので、B型率が高く…母体と血液型が違うとつわりもひどいのかと思ったけれど、データ不足です笑
⭐︎男の子の方が軽く、女の子のほうが辛いというのも5人目で覆り…

という感じです笑

しぃ

1人目も2人目も似たような感じでした!初期は夜吐き悪阻、中期落ち着いて、後期も少し吐き悪阻って感じでした!1人目男の子2人目女の子です!上と下は父親違います🙂