※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スイミングとピアノの習い事について、メリットとデメリットを教えてください。ピアノの自宅練習が不安です。

スイミングとピアノ
習い事で迷っています

どちらとも、メリット、
デメリットあれば教えてください🙏

デメリットはあまり無いとは思いますが、
ピアノは自宅での練習も必要だと聞いて
毎日付き添えるか不安です、、。゚(゚´Д`゚)゚。

今、新体操とバレエは習っています

コメント

りりぃ

娘がピアノ習ってます。
毎日練習付き添いしてます。
私がピアノほとんど初心者なので、結構大変です。

ママリ

子供がスイミングとピアノ習っています!主観ですが…

スイミング
メリット 泳げるようになる、肺が強くなる
デメリット 疲れていたり少しでも体調が悪いとお休みさせた方がいいので冬は特に月謝がもったいない

ピアノ
メリット ピアノが弾けるようになる、音感が身につく
デメリット 発表会などお金がかかる

ピアノ教室はゆるい所に通っているので宿題も特になく、子供はピアノが楽しくて毎日弾いているので、私は特に練習に付き合っていません😊

唐揚げ

スイミングは小3くらいの夏休みの短期講習みたいなやつでも泳げるようになるので、なんならある程度身体ができてからの方が吸収も早いので、水が怖いとかがなければ、ピアノを始めた方が良いかなーと私は思います!!

ママリ🔰

娘がピアノ習ってます。
ピアノ習うと頭良くなるって言いますが、効果があったのか無かったのか成績はずっといいですが、4月に5年生のためまだここからかなって気もしてます😅
ピアノの練習は、私は素人のため娘が一人で30分〜1時間くらい勝手にやってます。わからないところは次のレッスンで先生に聞いてもらってます。
デメリットは発表会のドレスと靴の用意と処分が毎回面倒、ですかね😅メルカリなどで売りに出したり等。

スイミング→自分がやってました。
メリット→元々身体が弱くて、水泳やってたから喘息出なかった説がある。
海遊びよくする家族なら溺れにくくなるかもしれない。
タイムや選出養成コースまで行くと自信にはなるかもしれない。
デメリット、身体が弱い子だと風邪を引きやすいかもしれない、生理が始まるとやめてしまう子が多い
ですかね。