
先生へのプレゼントは卒園式の26日か、最終日の31日に渡すべきでしょうか。年少の時の先生は31日に通常保育に戻るので、どちらが良いか悩んでいます。
先生へのプレゼント、いつ渡しますか?
3月に卒園式がありますが、
クラスで渡すプレゼントとは別に
個人的に担任、副担任、年少の時の先生に個別で、
その他先生方全員に小分けできるお菓子を、代表して園長先生に渡したいと思っています。
日付は、3月26日なのですが、そのあと27日.28日、31日と、いつものように保育園に通います。
プレゼントはいつのタイミングで渡すべきでしょうか?
卒園式当日の26日か、最終日の31日か🤔
年少の時の先生は、卒園式が終わったあと、
先生が担任をしてるクラスの通常保育に戻るので、31日かなと思っています🤔
- まむるぅ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も31日に渡しますかねー?
ただ、年中の時の先生には渡さないんですか?退職された等いらっしゃらないなら問題ありませんが、年少の先生には渡して年中の先生には渡さないと角が立つし、年少の先生が気まずい思いをなさる可能性もあるかなと思います。
また、お菓子は受け取ってもらえるかも確認なさってますか?手紙等なら大丈夫でしょうが、お菓子等は受け取らないことにしている園もあるようです。
まむるぅ
31日が普通なんでしょうかね🤔
年中は年長(今)の先生と同じなので、渡します🙆🏻♀️
お菓子やプレゼントなどは、年少、年中の時も受け取って貰えてたので、大丈夫かと思われます!