晃・悠ママ( *´꒳`* )
基本的には認可の場合ないと思います。
そのために保育園の申請時就労証明書や通勤時間の申告をするはずなので、、、
実際私は上の子を預けている時
朝7時から夕方6時まで標準保育の11時間MAXで使ってましたよ!
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
標準時間内なら断られないと思っていたので、認可も内定後に取り消しされたらどうしよう…と不安になっておりました。
実際にMAX預けられたママさんのお話が聞けて心強いです☺️ありがとうございます🌸
晃・悠ママ( *´꒳`* )
基本的には認可の場合ないと思います。
そのために保育園の申請時就労証明書や通勤時間の申告をするはずなので、、、
実際私は上の子を預けている時
朝7時から夕方6時まで標準保育の11時間MAXで使ってましたよ!
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
標準時間内なら断られないと思っていたので、認可も内定後に取り消しされたらどうしよう…と不安になっておりました。
実際にMAX預けられたママさんのお話が聞けて心強いです☺️ありがとうございます🌸
「お仕事」に関する質問
正社員、時短(6時間)勤務です。もうすぐ26歳で子供が二人います☺︎ 現在、お給料が手取りで11万円ほどです😭シフト制の仕事のため土日も仕事のことが多く、保育園には8時〜17時まで行かせています。 子供との時間が取れない…
介護職をしている方いたら助言?お願いします。 現在25歳、訪問介護の仕事をしています。 20歳の時から病院で看護助手をしていて、出産を機に仕事を1度やめてまた先々月から働き始めたところです。資格はあります。 利…
年末年始、仕事の方いませんか? 看護師で年末年始関係なく仕事です。 旦那は休みです。 年末から実家に帰るそうです。 年末年始全く休みなくて、それで結構落ち込んでたのに1人で年越しの寂しさにやられています。 同…
お仕事人気の質問ランキング
コメント