
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月の頃は発語0で言葉の理解も0でした😂
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月の頃は発語0で言葉の理解も0でした😂
「ねんね」に関する質問
後追い無く、1人でも泣かず、近寄ってきません。 グズグズしてて近くにいる時だけ、ずり這いで近寄ってきます。 朝起きても1人でおしゃべり、部屋に1人にしても目で追うだけで泣かず、永遠に1人で遊べます。 機嫌がいい…
生後4ヶ月 ねんね飲み以外ほとんどしてくれません。 本当にきついです。 育てにくい子と感じてしまい、育児が苦痛になりました。 ねんね飲みをこの時期にしていた子、ちゃんと後から飲んだり食べたりするようになりまし…
朝5時起きで🍼→9時半離乳食→10時すぎおねんね にしてるのですが、今日は5時起き→9時寝落ちしてしまいました😫 こういうときってみなさん離乳食どうしてますか? 起こしてあげてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ頃から発語や理解ありましたか?
はじめてのママリ🔰
言葉は1歳8ヶ月からです!
理解は1歳9ヶ月から徐々にです!
今は8割理解してると思ってます!