※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

洗面所の衣類収納について相談にのってください。自分いつでも部屋が散…

洗面所の衣類収納について相談にのってください。
自分いつでも部屋が散らかるタイプです(;_;)

この度、洗面台の下に肌着類を収納しようと思い、思い切ってもともとの引き出しを処分しました。
重たく、深さもあって使いにくかったので。。
レール部分も外し、綺麗に掃除もしました。

ここからが本番ですがどんな引き出しをいれるか迷ってます。引き出しはどんなものがよいのでしょうか
おすすめはありますか?

家族は旦那、私、園児と低学年の4人
いれるものはパンツ、半袖と長袖のインナー、
私のブラやカップ付きキャミを入れようと思ってます。
スペースはそんなに広くはありません(横55縦65奥行き54くらい


引き出しはパンツはパンツでわけていれたほうがいいのがよいのでしょうか。
それとも横に長めの引き出しにして個人のものがすべてまとまってはいってるほうがいいのでしょうか
収納上手さん、教えてくださいm(_ _)m

コメント

ママ🔰

洗面台下のスペースがどれくらいか分からないのですが、アイテム別より、引き出し毎に個人別で分けた方が良いと思いますよ!
その方が、こども達もお片付けや準備がしやすいです。

引き出しの中に無印とか百均の仕切りboxを入れて整理するのがおすすめです👍️