
息子との遊び、正直疲れます、、😅2歳児ってみんなこんな感じなんでしょ…
息子との遊び、正直疲れます、、😅
2歳児ってみんなこんな感じなんでしょうか?
いつもぬいぐるみを二つ3つもってきて、
しゃべって〜と言われる。
人形劇を強要されます。
他には〇〇って言って、と
息子:これちょうだいって言って
私:これちょうだい
息子:いーやーだー
なんで嫌なのって言って
私:なんで嫌なの
息子:だって、ぼくのだいじだからー
みたいな会話をずっとさせられたり…
こんな感じでずっとずっと
ママあそんでーって感じで離れられず
1人で遊ぶってことはほぼないです😹
特に人形劇、会話しないと
もっとしゃべってーってずっと言われて
もうこれ以上なにしゃべればいいねん!と
言いたくなります😂😂
- ママリ(2歳7ヶ月)

まるまる
私の息子もです...
なぜかお人形遊びは寝室に誘導させられます⤵️
人形が怪我をしたから医者の役をやらされたり、私が怪我人になったり、しまいには救急車も音を鳴らして出動させろとオモチャをパーポーパーポーさせられてます💦
いきなり「はいどーぞ」とやってくるので、私が人形を操って餌を食べさせなくてはいけません。。いつまでやんねん、だるぅぅぅぅぅ...って正直なってます。笑
解放してくれませんよね。。
仲間がいて良かったです。笑
コメント