※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳になり歯科検診へ行った所、下あごの発達が遅れ気味だと言われました…

1歳になり歯科検診へ行った所、下あごの発達が遅れ気味だと言われました。
確かにお口がポカンとしていることが多いのですが、発達を促す方法はありますか?

鼻水が詰まってる可能性もあるから吸ってあげるといい、とは言われました。
あとはラッパのおもちゃを取り入れてみたのですが、自分で吹いた音にビックリして怒ってしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

口ポカンは口呼吸になってしまうからダメ小児歯科で言われました。
あいうべ体操をしたらいいよと言われて忘れちゃいますがたまにさせてます。

はじめてのママリ🔰

うちもお口ポカンです。
鼻は保育園行き始めてからずっとでてますが、お口ポカンはなんなら産院で寝てる時から口開いてました!
コップ飲みや、ラッパ、もう少し大きくなったらあいうべ体操がいいらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達を促すかどうかはすみませんわからないですが、お口ポカンにはいいみたいです

    • 10時間前