※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ルーフバルコニー付きのマンションに憧れています😳✨実際住んでみるとど…

ルーフバルコニー付きのマンションに憧れています😳✨

実際住んでみるとどんな感じなんでしょうか?
聞いた話でもいいので教えてくださるとうれしいです🙇‍♀️


それと、
虫が本当に苦手なので退治もできない&日当たりがよいことが第一優先なんですが、やはり一軒家よりマンションのほうが向いていますかね?

コメント

たろうちゃん

ただのベランダでも蝉爆弾(命の絶えかけた蝉が暴れるやつ)飛び込んできて御臨終されてりするので、ルーフバルコニーはさぞや沢山来るのではないかと推測します…😓

ルーフバルコニー素敵ですよね…✨
お掃除してくれる人を雇える財力があるなら住んでみたいです。


緑化された公園の横のマンションより、左右前後戸建に囲まれた今の一軒家の方がカメムシ被害は少ない予感がしています(まだ入居して春夏過ごしてないので予想ですが)

はじめてのママリ🔰

ルーフバルコニー素敵ですよね✨私も憧れてたのですが、同じく虫が本当にこの世で一番無理なのでルーフバルコニーのないマンションを購入しました💦

戸建てでも庭がなくて周りの家も庭なしの家が多く近くに川とか緑多めの公園とかなければそこまで虫大量!!ではないと思います。
マンションは1階に住んだことありますが、庭あり、マンションの周りをぐるっと一周植木で囲われてて、マンションの内側(玄関〜エントランスまで)も緑が沢山植えてあるマンションだったので、一生分の虫に出会った気がします…

今はマンションの4階ですが今年の夏に入居して虫にはまだ一度も出会ってなくて日当たりはいいしで最高です☺️
日当たりは戸建てだとどうしても周りの家と同じくらいの高さになってしまうので2階リビングとかでもマンションの3階以上よりは日当たり悪くなると思います💦

ママ🔰

凄い広さの16階のルーフバルコニーありの方と話してて、
奥の排水溝に芽が出てきて掃除が大変だと…
マンション内でも話し合いでたようですが、
別途業者雇うとお金かかるので危険ですがその方がされてると…

夏場、花火が見えるのは良いけど荷物置いてたら強風の時に心配なのでもう出してない。と

子供いる時に階下に水が飛ぶ心配なくプールやハンモックとかいいなーとは思いますが、
掃除とその分の共有費かかりそうだなーと思いました🫣