※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

年少の娘が自分からやりたいと言ってスイミングをしています。何度も聞…

年少の娘が自分からやりたいと言ってスイミングをしています。
何度も聞いてやると言ったのですが入って3ヶ月初めの2週までは普通にいっていましたがそれ以降毎週行きたくないといいます。
ひどい時は暴れて着替えない。泣き叫ぶ。
しんどいです。
自分からやりたいとと言ったのでここまで泳げるようになったらの目標まではやらせると思ってましたが毎週それでこちらもしんどくなってきました。
進級もしたくないから試験もちゃんとやらないと言っているので続けてても目標まで行くまでお金が無駄になりそうな気もしてます。

小学校からまた入れて行かせるか、無理やり続けさせるか。
悩んでいます。皆さんならどうしますか?

コメント

まほみる

まだ年少さんですし、やりたい気持ちと体力が合ってなかったのかもしれないですね…😭💦

私なら一旦辞めさせて、本人の体力が付いてきて、やりたい!と言ったらまたやらせるかなー?と思いました😊

3boys mom

辞めるのは勿体無い気もするので
しばらく休学させるのもありかなぁとか
考えます!
休学があればですが‥

はじめてのママリ🔰

あーなんか中だるみしますよね
うちの子もそうでした😅
保育園の共通の友だちいたりして、それでなんとか通ってたって感じでしたね💦
癇癪もすごいんですね💦
親も大変ですよねーーー😭
行きたくない理由ってなんて言ってますか?
それによっては、他の方言ってるように、一時的に休会できるところもあるのでそれで様子みてもいいかもしれませんね😊
それでもやっぱり行きたくなかったら、今はそうなんだね〜でやめちゃってもいいかなと。
また夏になったら行きたくなるかもしれませんし😄