
子供が楽しそうにしてない習い事について。最近本人の希望でダンスを始…
子供が楽しそうにしてない習い事について。
最近本人の希望でダンスを始めましたが、遊びのようなスクールの雰囲気が合わなそうで、既にグループができてるため、みんなの輪に入らずポツンとしていたり、感想を聞いても普通だったと言うのみで全く語らないです。全く家で練習したがりません。行きたくないとは言わないのですが、、。
他の習い事もしてるのですが、それについては長く続けていて家で練習もするし、毎回楽しかったといつも言っています。
習い事行きたくないと言わない限り行かせた方が良いですか?本人はダンスについてはもう少し考えると言っています。
明らかに見て楽しそうにしてない、向上心がなさそうなので辞めさせたいのですが🥲
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

chaan
本人の希望なら他のダンススクールの体験入学とか行ってみるのはどうですか?
楽しそうにしてないけど、やってみたいなら😖
今の所でもまだ5歳なら友達関係変わりそうだし長く続けたら友達はできそうですが、、、💦

はじめてのママリ🔰
始めてどれくらい経つかわかりませんが、本人の希望なら辞めたいと言うまで様子を見てもいいのかなと思います。
お友達はそのうちできると思いますし、そしたら楽しくやる気になるかもしれないです。
コメント