
子どもといっしょに21時台に寝て、4時台に目覚めます。皆さんそんな感じ…
子どもといっしょに21時台に寝て、4時台に目覚めます。
皆さんそんな感じですか?
いっしょに寝る派のみなさんは朝何時起きですか?
早寝早起きすぎるけど、夜は眠いし、朝も早くから活動すると旦那がうるさいって言うから、寝室でママリ見る時間になってしまってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
おはようございます笑
うちもすごい似てます〜!
私は20:30に一緒に寝落ちて、4時台に起きちゃいます。今日なんか3:30に起きちゃいました笑
もっと寝たいんですけど考えたら7時間くらいは寝てるし起きちゃうの仕方ないのかな😅
うちは住宅事情的にキッチンの電気つけたら寝室に光が届いちゃうので(子供が朝方になってくると物音や光に敏感になってくるのでヒヤヒヤします)、別室にこもってスマホ見たり読書したり最近だと子供のアルバム整理する時間になってます。
ママリさんはみんなが寝てる寝室でスマホしてるんですか?物音立てないようにするの大変ですよね?

はじめてのママリ🔰
同じです!
私は朝からいろいろ家事したり、テレビ見たり、勉強したり1人時間満喫してます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!まさにそんな感じで過ごすのが理想です!が、夫からクレームがあり、もそもそ過ごす日々です。、やらなきゃいけないことはたくさんあるけど、夜は眠いんですよね。
- 13時間前

あおあさママ
わかります!
20時とか、早いと19時には家族揃って寝る日もあって、流石に私は5時前には起きます🤣
夫は子供達よりも後に起きますが😅
-
はじめてのママリ🔰
19時は早いですね!4時台仲間ですね!充電した朝方生活にしたいけど、寒いし布団から出られませんー。
- 10時間前
-
あおあさママ
めっちゃわかります!
時間溶かしてる、ってまさにこのことだ〜とか思ってます😅- 9時間前

はじめてのママリ🔰
ほぼ毎日20時台に寝てます🤣
朝は早く目が覚めますが
布団から出るのは子供と一緒に6時です。
先に出ると何故か子供も起きちゃうので💦

あいうえお
私からしたら羨ましいです😂
21時過ぎに寝ていますが、気づいたらだいたい6:30で焦ります💦
はじめてのママリ🔰
同じですね!すごい似てます!3時台に起きるとかも全然あります!
7時間寝てるしなぁもよく考えてます笑
子どもにスマホの光が行かないように、布団被ったり笑
旦那も子どもも音や光に敏感なので、そぅ〜っと過ごしてます。写真整理いいですね!
はじめてのママリ🔰
同じでびっくりしました!
私だけじゃないんだと😆
布団被るのわかります笑
夏場は暑いけど冬はあったかいですよね笑