※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳です。今日参観日で、うちの子が座ってた隣のお友達が、うちの子に思…

3歳です。今日参観日で、うちの子が座ってた隣のお友達が、うちの子に思いっきりぶつかって割り込むような形で狭い中座ってきたのが嫌だったみたいで、その後もずっと肘や足で、お友達のこと思いっきりでは無いんですけど攻撃?してました、、

家や習い事では一切そんな姿見たことないのですごいショックで…先生は気づいてなかったのでその場で注意されることなかったのですが、帰宅途中にお話しましたが、伝わってるか分からず、、

なんて伝えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の子は、その攻撃でやり返したり怒ったりしていたんでしょうか🤔相手の子が無反応なら、その程度はあるあるかなと思います。ショックを受ける必要はないと思います!

ではどうして欲しかったのか?ですが、その嫌だった気持ち自体は大事なことなので、言葉で「ぶつからないで」って言うんだよと言葉で言うように教えてあげるのが良いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な顔して少し避けてるかんじでした💧‬もう一度、お話してみます。。

    • 41分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!今からですか😨
    注意は、その時でしか効果ないと思います…子供からすると「え?何のこと?(とりあえず、うんうんわかったと言っておこう)」になっちゃいますし💦

    何より園でのことなので、園の先生に相談するのが1番だと思います!

    • 10分前