
コメント

みー
私は生理痛がないので、下っ腹がめっちゃ鈍痛て感じでした!
私は妊活始める前に検査しました!
卵管造影をすると卵管の通りが良くなって6ヶ月間くらいは妊娠しやすい期間になるらしいです!

ぼーの
私は4回タイミング法がダメだったので、卵管造影検査やりました!
結果多分なにもなかったんですが…
検査前の処置はいつもの内診なんですが、レントゲン取る時の薬を入れる数秒がグォ!!!って感じの強烈な生理痛みたいで痛かったです😂
その後は痛くなかったです、数秒…数秒です…
-
ママリ
タイミング方まだ始めたばかりなので数回ダメだったらしようかなと思っていたので参考になります!
痛みに強い方だと思いますが不安で😥- 16時間前

ろく
病院での検査って一度に全ての不妊の要因の因子を確認せず、段階を追ってなのでどんどん悪い方に向かっていっている感が怖いですよね🥲
私も1人目の時に卵管造影検査しましたが、私はそこが不妊要因ではなかったです!
ですが、友人が同じようにタイミング法でだめで、卵管造影検査で卵管がとても狭いことが分かって拡張手術をしていました😌
-
ママリ
何が原因かを知ることが大事なんですよね😭
手術をする方は拡張をするということなんですね!
無知ですみません💦
ありがとうございます!- 16時間前
-
ろく
卵管が十分な広さかどうか調べる検査になります!
痛み等の不安が大きいようであれば卵管通水検査という手もありますよー😊- 15時間前
-
ママリ
通水検査は造影剤よりは痛くないんですか?
- 15時間前
-
ろく
通水検査もしたことがあるのですが、水が流れる感じが下腹部にあるような、ちょっと違和感な感じでほぼ痛みはなかったです😌
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
激つよ生理痛のようで私はかなり痛かったですが、すぐロキソニン飲んで良いと言われたので痛みが引くまで病院で休みました😭
2.3日は痛みが続きました…。
結構高い検査なので、タイミング法でどうしてもダメだったらという時まで病院からは勧められませんでした💦
でも、希望すればやってもらえると思います!
検査後半年ほどは妊娠しやすいとも言われていますよね😊そういう意味では、やるメリットもあると思います😌
-
ママリ
そうなんですね!タイミング法はどのくらい試したら良いものですかね!
色々良きタイミングでやればいいって感じですね😌- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
タイミング法は年齢にもよりますが、半年から1年かなと思います🤔
私は検査したら右の卵管が詰まっていましたが自然妊娠でした
そうですね😊受けるのはご自身のタイミングで良いと思いますよ😌- 15時間前
-
ママリ
少しタイミング法を続けてみようと思います!
自然に妊娠したいのでタイミング考えてやりたいと思います!- 15時間前

はじめてのママリ🔰
おもーい生理痛みたいな痛みでした。
私の通ってた病気では、不妊治療の前に全員必須って感じでした。
一生懸命排卵誘発とかしても、卵管詰まってたら無意味になってしまうので、やる価値はあるかなと思います。
ちなみに、半年は妊娠しやすいというのは、もともと詰まり気味の人であればの話だと思います…
-
ママリ
なるほど!やる価値はありますよね、、
呼吸を意識するとマシにはなると聞くのでやってみようと思います!- 15時間前

ママ
私は不妊クリニックで一通り検査だけしてもらおうと思い、いろいろ検査してもらった中で卵管造影もありました!4ヶ月くらいタイミング方でやって、出来なかったので行きました。
結果何も無かったので、卵管造影は全く痛くありませんでした!
1人目も2人目も半年でできました👶🏻
-
ママリ
勇気を出して検査してみようかなと思います💦
- 8時間前
ママリ
人それぞれって言いますよね💦
6ヶ月もしやすい時期になるんですね!