※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🐻
子育て・グッズ

義実家で子供の誕生日イベントが行われるが、私の都合が悪く、旦那と義実家は気にしない。どうすればよいでしょうか。

母親(私)不在なのに義実家で子供のイベント…ってどう思いますか?

子供の1歳の誕生日で義実家で一升餅を準備してもらいます。
しかし、義実家と旦那の予定が合う日程が、私が都合が悪い日…
絶対ダメな日ではないですが、大きな仕事の前の日なので準備をしようと思っていました。

そのまま決行されそう…イライラ、モヤモヤです。

旦那1人で子供を任せたくない。
母抜きなど全く気にしない旦那と義実家。

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ、絶対イヤです。正直、誕生日は今後何回も祝えますが、一升餅のイベントなんてもう二度とできないのに産んだ母親抜きなんて有り得ません。

  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    子供の体調不良で、一回日程変えてもらったんです💦
    だから、「そうこうしてたらもう無しになるんじゃない?」と言って旦那1人で連れて行こうとしてました。
    なんて伝えたらいいのか…お知恵をお借りしたい😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初で最後のお祝いだから、私も一緒に祝いたいと伝えるしかないですね、、、それでもわかって貰えなければ、一升餅のお祝いを2回やっちゃうのも手ですね㊗️最近は1斤の食パンとかで代用したりするのもあるらしいです。
    話ちょっとそれちゃいましたけど、ママさんが後悔しないような結果になりますように(*´ω`*)

    • 16時間前
  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    2回やっちゃうか…、とも思ったのですが、なんでこっちが妥協きなきゃいけないんだ!とムカムカしてしまって🤦‍♀️
    パンも可愛いですよね💕
    そして2回目やったらチクられそうです😂

    • 16時間前
ラブポーション双子ママ

それはモヤります😭
義母さん以上にそれでいいと思っている夫さんの感覚に??です🌀
改めて同行したい旨を伝えて(旦那さんからしっかり伝えてもらって)一歳過ぎてから主さんの行ける日にリスケしてもらっていいと思います!!それ伝えても強行したがるならちょっと距離置きたいくらいです…

  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    感覚に?ですよね😂
    だから私が「え?」って反応したら、イライラしてました!
    普通に言っても伝わらないだろう旦那なので、なんて言おうか悩み中です…

    • 16時間前
はじめてのママリ

絶対嫌です、だったらやらなくていいし、連れて行かないでって思います🙂
私なら旦那にハッキリ言います😂😂

  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    絶対嫌ですよね!そのまんま態度に出したらイライラされました😂
    ハッキリ伝えて、私のワガママで…って義実家で思われるのが目に見えてます😅

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

普段妻と同じくらい夫が子供の面倒見てるかどうかで
決まります😇

  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    そこの信用度も関係しますよね!
    9対1で、残念ながら下の子とお風呂は3回しか入ったことがないくらいの割合です😂

    • 16時間前
ままり

義両親は、お母さんがいないなら別の日にしようとはならないのでしょうか??

  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    ならないですね😅
    普通は別の日にしようってなりますよね…

    • 16時間前
  • ままり

    ままり

    あなたの孫を産んだのは私なのに、貴重なイベントに、私が居ようが居なかろうがどうでもいいのかと思うと悲しくなりますよね。。😔私なら距離置いちゃいます。。

    • 16時間前
  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    息子と孫に会えればいいのは分かりますが、さすがに距離置きたくなりますよね…
    旦那はその気持ちを分かってくれないので、自分(私)の実家ばっかり…って思ってます😥

    • 16時間前
  • ままり

    ままり

    絶対に義実家より先に自分の家でやります私なら🤣🫶🏻一番最初に子のお祝い姿を見るのは絶対!!!母親です!

    • 16時間前
  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    そこの母親の想いを誰も分かってくれないので、何を言っても私の面倒なこだわり。として処理されます🥲
    ちょっと楽天でお餅かパン調べてきます🤣笑

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

一歳まで頑張って子の命を守ってきた母親抜きでってほんっとにありえないです。こんな最初から嫁に嫌われることしちゃって先が思いやられますね
ママリさんとママリさんのご両親で、旦那さんは抜きでやっても何も言わないのかな?
予定調整し直すか、楽天とかで買ってうちはうちでやります!(義実家より先に笑)

  • 初めてのママリ🐻

    初めてのママリ🐻

    嫁に嫌がられる行動をしているとは思ってないんですよね…🤔
    嫌がってる私が、「神経質な嫁」扱いです😂
    義実家より先、ってゆうのが良いですね🤣
    旦那は何も思わないですが、義実家にはこっそりグチグチ言われそうです…

    • 16時間前