※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

生後7ヶ月の赤ちゃんが2時間おきに頻回授乳で困っています。原因として考えられることを教えてください。

生後7ヶ月頻回授乳でしんどいです😢😢
2時間に一回以上です、、
原因になる可能性があること
全部試したいので教えて欲しいです😭

コメント

の

お水飲ませてあげるのはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お水!!!考えたことなかったです!😊
    参考になります!ありがとうございます🙇

    • 5時間前
パルム

麦茶などは飲みますか?
離乳食始まってるなら量を増やしてみるとか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    麦茶飲めます!夜中にあげてみます!
    離乳食の量もふやしてみます!
    ありがとうございます😭❤︎♡

    • 5時間前
いあ

その子によって飲む量など違うと思うのでお腹の空きやすさも違うのかな😣??うちは双子がいるのですが片方はぐびぐび飲むけどもう片方はちょこちょこ欲しがるタイプで7ヶ月でも2時間おきでミルクでした!母乳なら消化にいいからお腹空きやすいと知り合いの助産師さんも言ってました!分からない事だらけですよね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    こんな質問していますが、
    実は3人目です、、みんな寝ないタイプ
    なのですが3番目が1番寝てくれなくて参ってました🥲🥲
    きっとちょびちょびタイプなんですよね😭
    双子育児想像を超える大変さだと思いますが、無理せず頑張ってください😭✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ネントレ、夜間断乳はいかがですか?

ネントレはコツが多すぎるのですが、まずは泣かせずできることを全て抑える。(環境設定や活動時間の把握など)
そして、寝るときの癖をとる。

もう7ヶ月で成長に問題なければ夜間断乳可の時期です。
ゆるーくネントレをやって、癖をとってから覚悟を決めて夜間断乳もありかなと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    三回食が始まってからネントレしようと思ってましたが、教えていただいたことから始めてみます!!
    すごく参考になります🙇♡ありがとうございます!!

    • 5時間前