※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

おやきを作ったが、固さが気になります。歯が2本しか生えていない子には適しているのでしょうか。噛む練習として問題ないのか教えてください。

離乳食後期 おやき

ネットにあったレシピのおやき(じゃがいも、青のり、水、片栗粉)をはじめて作ったのですが
おやきってこんなに固いのでしょうか?
外側が焼いてある為歯で力を入れないといけないし、中も弾力があって…
下の歯2本しか生えてない、かつ丸飲みする子はやめたほうがいいですかね?💦
噛む練習ということで固くて問題ないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子供も丸呑みしがちだったのでおやきとかは全部ちっちゃくちっちゃく切ってあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きめに野菜切っても丸飲みばっかします🥹
    小さく切ったほうが良さそうですね🥲

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

うちも1歳過ぎて歯が4.5本、硬いと噛みきれないようで豆腐を入れるとふわふわになってよく食べてくれるようになりました!
アレルギーがなければ水のところを牛乳にかえてももちっとして美味しくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯があるないでメニューすごく変わりますよね💦
    牛乳まだ試せれてないのでクリアしたらそれで作ってみます🤭

    • 14時間前