
友達の出産祝いとして、ギフトカードの金額を3,000円か5,000円で迷っています。アドバイスをいただけますか。
友達の出産祝い、みなさんならいくらにしますか?
大学からの友達が昨年末に初めて出産しました。
今度お家にお邪魔するので、お菓子と一緒にギフトカードをプレゼントしようと思っています。
私はその友達から出産祝いは頂いていませんが、
遊びに来てくれて子どもたちと遊んでくれたり、
遊びに来てくれた時に子どもたちにコップや手のひらサイズのおもちゃなどをくれたりしていたので、お返しの意味も込めてギフトカードを贈ろうと思っています。
3,000円か5,000円で迷っています。
お気持ちと言えばその通りなのですが、みなさんならどちらにしますか…?
またアドバイス等ございましたら、いただけると嬉しいです。
批判的なコメントはお控えいただきたいです。
- みー(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今までのお礼も込めてなら5000円にします!

はじめてのママリ🔰
出産祝いなかったのならお菓子もあるし3000円のギフトカードでいいと思います。あわせて5000円くらいで。
おもちゃなどの値段にもよりますが💦
私ちゃんとあげてなかったのに…と逆に気を使うかもしれないです。

ゆみ
私なら5000円にします😆
コメント