
母乳育児についてです。もうすぐ2ヶ月の子を育てていて母乳を1日に5回ほ…
母乳育児についてです。
もうすぐ2ヶ月の子を育てていて母乳を1日に5回ほどあ
げています。
ミルクも80mlを2〜3回あげたりもして調節しています。
ミルクよりの混合か完母にできたらいいなとは思うのですが乳首が陥没しているということもあり、出産直後からニップルをつけての授乳をしていました。一度母乳外来に行ってニップルを外してあげてみようとのことで頑張ってみましたが、乳首が出づらいこともあり子どもが吸いずらい。そして何より乳首から血が出たりで痛すぎて自分に余裕がなくなったり乳腺炎になったりでニップルを外しての授乳をやめてしまいました◎
なのでもうすぐ2ヶ月になりますがいまだにニップルをつけたまま授乳しています。
洗ったり消毒をするのも大変ですが持ち運べるUVのものを買ったりして使おうと思っています。
やっぱり外でニップルを使ったりするのはおかしいですか??
ずっと使い続けている方はいるのでしょうか??
また子どもが大きくなったりして口が大きくなっても問題なくニップルで吸ってくれますでしょうか??
使用しているニップルは二段階のものです。
- は(生後3ヶ月)
コメント