※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ太
その他の疑問

友人の結婚式に参加するか悩んでいます。子どもを旦那に預けて行く予定ですが、会場までの距離や子どもの食事が心配です。参加すべきでしょうか。

友人の結婚式の参加について相談させてください。
子どもが1歳1ヶ月の時点で結婚式に招待されています。

友人は小学校の時の親友で、私が引っ越してから10年以上離れていますが、社会人になって2回ほど遊びました。
現在あまり深い付き合いではないけど、小学生の時大好きだった友達なので参加したい気持ちです。

ただ、会場まで往復4時間かかること、
子どもが完母で9ヶ月の現在、離乳食をあまり食べないことが気になっています。
参加するとしたら旦那に預けて、1人で参加するつもりです。

この状況でしたら、参加しますか?

ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

きなこ

1歳1ヶ月なら多くの子は離乳してる時期だし、自分が行きたいと思う子なら、日頃のリフレッシュがてらなんから泊まりで行きたいくらいです😋✌️

  • こ太

    こ太

    コメントありがとうございます!参加する方向で気持ちが固まりました!

    ただ今日も、1食50gも食べませんでした…
    あと数日で10ヶ月ですが、母乳あげなければお昼寝もできません😭
    結婚式の1ヶ月前の段階で旦那に1日預けるのも不安な場合は、参加しても子が心配で楽しめなさそうなので辞退しようと思います。

    • 2月22日
アップリケ

完母という事なので、長い時間授乳できなくてご自身の胸が張ってしまうような心配が特にないようなら、私なら喜んで参加します!

上の方と同じく、泊まりで行きたいです!笑

  • こ太

    こ太

    コメントありがとうございます!
    授乳回数が今より減ってることを願って参加する方向で気持ちが固まりました。
    ただ、母乳大好きな子なので、いまの状態では参加できる気がしません😭
    9ヶ月からイヤイヤが始まり1食50gも食べません…
    1歳すぎたらなんとかなっているものでしょうか?

    • 2月22日