※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😌
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が寂し泣きする時の対応について悩んでいます。皆さんはどのように対処していましたか。また、いつ頃から機嫌が良くなりましたか。

生後3ヶ月の娘の寂し泣きにどう対応すればいいか悩みます😂離れたらすぐ泣くしみなさんはどう対応されてましたか??
あと、いつ頃から機嫌良くなりましたか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

基本ずーっと抱っこしてました😂
遊べるようになったかな?って思ったら次は後追いが来て後追いの方がやばかったです🤦‍♀️
今やっっとちょっと後追い落ち着いたかな?って感じです🤣
低月齢の時はほぼ1日抱っこ紐、みたいな生活でした🥹

  • 😌

    😌

    月齢あがるごとに悩みも変わるんですね🥲覚悟しておきます、、、
    抱っこ紐も疲れますもんね、、、頑張られてたんですね、すごい🥹🥹

    • 14時間前
はじめてのぷりん

うわぁちょい安心です
インスタでわ機嫌のいい赤ちゃんばかりでウチの子おかしいって思ってました😭

  • 😌

    😌

    ほんと同じくです、、、SNSの動画のお子さんたちってなんであんなニコニコばっかりなんだろうって悩んでました🥲おかしいんじゃないかって思っちゃいますよね🥲

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

ずーっと抱っこか、キッチンにいる時はキッチンの入り口にバウンサー置いて
おしゃべりしながら家事してます😂😂

  • 😌

    😌

    見えるところに居させるのがやっぱ大事ですね🥲やってみます🥲

    • 1時間前
ぴーちゃん

機嫌いいのは生後3ヶ月なってすぐお喋りとか遊べるようなったら起きてる時間も長くその間はだいたい機嫌良いです😳

離れて泣く、が上の子は全くなくて下の子もまだ経験ないです🤔